構造・耐震
PERFORMANCE
"安心"を標準装備
耐震等級3の強さ
GREEN SEED Selectは、日本で最高レベルの「耐震等級3」をクリア。これは防災拠点となる消防署や警察署と同等の耐震性です。強固な構造が大切なご家族を地震からしっかりと守ります。
-
1倍
建築基準法
極めてまれに(数百年に一度程度)発生する地震でも倒壊しないレベルの耐震性。
-
1.25倍
の耐震性
災害時の避難所レベルの耐震性。
-
1.5倍
の耐震性
警察署や消防署と同等レベルの耐震性。
耐震性能 5つの裏付け
耐震性能
5つの裏付け
耐震性能を確かなものにするためにGREEN SEED selectでは、構造計算を全棟で実施。設計の段階から耐震構造に取り組み耐震等級3を確認しています。また、5つの基準構造を設け、安心をより確かなものにしています。
01
地震に強い
ハイブリッド6面モノコック構造
GREEN SEED selectは、日本の住まいづくりで培った「筋交い」に、自動車や航空機などに使われている「モノコック構造」を加えた【ハイブリッド6面モノコック構造】を標準装備。
「耐震等級3」の確かな強さに加え、繰り返しの大地震にも粘り強く耐える構造で、大切な家族を地震から守る家を提案します。
02
繰り返しの地震に粘り強く耐える
ブレスターZ600
一般的な木造住宅では、地震時の大きな揺れによって筋交いが外れたり損傷す ることがあります。この場合、建物の耐震性は急激に低下し倒壊する危険性が高まります。【ブレスターZ600】は、繰り返しの地震が来ても筋交いの損傷を抑え、建物をより粘り強くします。
03
新築時の耐震力がずっと続く
耐震座金タイトニック
構造材に乾燥材を使用していますが、長い間には、わずかな乾燥や荷重による収縮、震動による緩みが生じることがあります。これを防止して接合部の耐力低下を防ぎ、長期にわたって新築時の耐震力を維持するため、構造材で重要な接合部に【耐震座金】を使用しています。
木痩せ・地震などの大きな力が加わってもかわらない耐震力
04
大切な住まいを支える
耐震地中梁ベタ基礎構造
従来のベタ基礎工法は、内側の基礎が分断されているため、部分的に力が集中し基礎が破壊する恐れがあります。GREEN SEED selectでは、地中の梁で基礎が連続する【耐震地中梁ベタ基礎構造】を採用しました。地震のエネルギーを建物全体で受け止め、基礎の破壊を防ぎます。
05
「快適」「健康」「安心」を実現する
充実した検査体制
理論上どんなに優れた設計や構造を備えていても、実際の建物にそれらの性能が正しく反映されていなければ意味がありません。GREEN SEED selectでは、着工から完成に至るまでの間、合計12回(第三者7回+自社5回)290項目の適正な検査を実施し、その内、国が定める住宅瑕疵保証検査を含む重要な7工程で、第三者機関による監査を実施しています。
また、大切な家が完成した後には、品質の証明として検査記録を記した【現場検査記録書】と【FB工法住宅気密性能試験成績表】を発行しています。
- 第三者機関監査
- 自社監査